売掛金と企業経営

売掛金は企業経営を行う上で、切っても切れない関係ですが、売掛金ばかりが増えてしまうと経営悪化に繋がってしまいますので、注意が必要です。

売掛金はその名前の通り、後払いで支払いをしてもらう物になりますので、基本的に売掛金が多い程会社のキャッシュフローは悪くなってしまいます。

この為、実際に多くの売り上げが上がっても手元に資金が無くなってしまって、会社の運営を行う事が難しくなる可能性が考えられます。

最悪資金不足に陥ってしまい、倒産をしてしまう事もあるので、多くの後日決済の取引を行うのも考える必要が出てくるので、安易に受注しない様にして下さい。

・即日現金で支払いしてくれる会社との取引が重要

規模が大きい取引ほど、売掛金として取引する事がありますが、売り上げの大きさが大きいほど回収が難しくなりますし、その入金をあてにしていて実際に入金されなかった時は会社の存続に関わる可能性が出てきます。

その様な状態を回避する為にも後日決済の取引だけを行うのではなく、小口の取引でも良いので、即日現金で支払いをしてくれる企業との取引を多く持つべきです。

即日現金が手に入ると会社の運転資金に余裕が出てくるので、大きな取引で万が一入金が遅れる様な自体が起きても資金不足に陥る事はなくなります。

・福利厚生にも力を入れることができる

余裕資金が増えてくると資金不足を考える必要もなくなるので、新しい事業計画を行う事もできますし、会社の社員を増やしたり、福利厚生に力を入れる事が出来る様になります。

これが売掛金ばかりの取引だと社員に対しえ給料の支払いも遅れてしまう可能性も出てきますし、給料の支払いが遅れると社員も辞めてしまいますので、貴重な人材が会社から居なくなってしまうかもしれません。

社員が居なくなると会社が成り立たなくなりますので、そうならない為にも運転資金には気をつける必要があります。

リスクは常に考えておくべき

取引を行う中で、後日決済は便利な取引方法ですし、企業同士の信用の上で成り立っている取引なので、信頼関係も生まれますが、リスクは常に考えておくべきです。

どんな企業でも経営が上手く行くとは限りません。

取引先の企業が倒産してしまうと回収する事が出来なくなってしまうので、自社で売掛に関するルールを作っておく必要性を感じて下さい。

売掛の上限金額を設定する事で、巨額の未回収が発生する可能性は低くなります。

上限金額以上の取引を行う場合は、都度現金払いを求める様にすると資金に余裕も生まれますし、事業の見通しもよくなります。

取引先の企業に交渉をする事になるので、交渉が決裂してしまう可能性もありますが、未回収で終わってしまう事を考えると企業としてはプラスに考える事が出来るはずです。

・請求漏れがないように気をつける

また上手く回収する為には管理も大切です。

一つ一つの企業に台帳を作成して、請求を行うと未回収を防ぐことが出来る様になります。

未回収で怖いのが請求漏れです。

きちんと請求書の発行を行わないと支払いをしたくでも出来ません。

取引先が気を利かせて請求書が来ていない事を伝えてくれればよいですが、取引先も多忙であれば、請求書が来ていないので支払い自体を忘れてしまう事も考えられます。

この為、請求書の発行をし忘れてしまうと資金繰りの悪化にも繋がりますので、台帳で管理を行うと請求書の発行し忘れを未然に防ぐ事が出来るので、取引先が増えてくれば導入するようにして下さい。

・黒字倒産を防ぐ

会社が大きくなるにつれて、未回収の金額は増えていくものですので決算日を設けて、支払い状況の確認を行うと未回収の金額も把握する事が出来る様になります。

未回収のまま放置していると売り上げだけが上がって、見た目だけが黒字の状態になってしまいますので、注意するようにして下さい。

更に放置が続いて、時効が来てしまうとそれ以上請求を行っても支払いをしてもらえない可能性が出てきます。

放置期間が長いほど、回収が難しくなる

放置期間が長いほど、回収が難しくなるのが後日決済の弱みでもありますので、放置期間が長いと言い出しにくいですが、取引先にはきちんと支払いをして貰うように伝えて下さい。

案外未回収で多いのが、支払い忘れでもありますので、請求書を再発行して催促するまでしなくても口頭で伝えるだけで、直ぐに回収できる案件も沢山ありますので、まずは電話をしてみるか直接面談して話し合いをしてみるようにしましょう。

・少しずつでも支払ってもらうのがポイント

話し合ってもすぐに回収が難しい場合はいつまでに回収できるのか、確認を行い少しずつでも良いので、支払いをして貰うようにして下さい。

お金が出来次第支払う様な内容で決着がついてしまうと未回収のまま終わってしまう事にもなりかねませんので、少しずつでも支払ってもらうのがポイントです。

支払いを継続している限りは時効が来る事もありませんので、長期間の支払い計画になっても安心して入金を待つ事が出来ます。

その間に自分の会社の資金繰りが厳しくなってしまうのなら融資を受けてみる事や助成金を申請するなどの方法を行い、資金不足に陥らない様に経営を続けて行く事が大切です。

 

引用:売掛金買取サービス

最終更新日 2025年6月25日 by seifuu